takataka430’s blog

.NET系を中心に勉強したことのまとめを書きます

LottieをXamarin.Formsで使ってみた

この記事はXamarin Advent Calendar 18日目の投稿です。 qiita.com モバイルアプリでもいい感じのアニメーションを表示させたいと思い色々調べていたら、Lottieというライブラリを見つけました。 この記事ではアニメーションの作成から始めて、Lottieを使っ…

【C# Tokyo で発表してきました】Dependency Injection はじめの一歩

10月24日に開催された「.NET Core 3.0 リリース記念 C# Tokyo 2019/10」で発表してきました。 csharp-tokyo.connpass.com 発表スライドはこちらです。 今回テーマを Dependency Injectionに選んだのは、自分がちょうど調べていたことと、.NET Coreにも関連す…

Remote Assistのモバイルアプリを使ってみた

今月の初めにDynamics 365 Remote Assistのアップデートでモバイルアプリが一般提供されましたね。 cloudblogs.microsoft.com というわけで早速使ってみました。 Remote Assist とは その前に、まずはRemote Assistについて説明します。 簡単にいうとTV会議…

【Xamarin.Forms】TabbedPageクイックスタート

Xamarin.Formsでタブページの使い方を調べていたのですが、最初よくわからなくてつまづきました。簡単に使い始めるための方法を書きます。 ちなみに、プロジェクトを作成する際に「タブ付きフォームアプリ」をテンプレートとして選択すれば最初から使えるわ…

iOSDCに参加してきました

2019/9/5 - 9/7に開催された iOSDC2019 に参加してきました。 iosdc.jp 興味深いセッションがたくさんあってとても楽しかったです。ブログを書くまでがiOSDCなので、セッションの感想を書いていこうと思います。 普通に書くと即メモリーリーク!こんなに大変…

「JXUGC #25 最新情報アップデート&LT 大会」でLT発表してきました

8月31日に行われた「JXUGC #25 最新情報アップデート&LT 大会」にて、LTで発表を行いました。 jxug.connpass.com 今回のJXUGは昨年の12月以来の久しぶりの参加でした。せっかくなので何か発表したいと思い、LTに応募しました。 発表内容は以下の通りです。 …

Write Code Every Dayを始めてみた

「Write Code Every Day」とは文字通り毎日コードを書こうという試みです。 【参考】 Write Code Every Day - Speaker Deck 自分もやってみたいと思ったので始めてみました。 なぜ始めたかというと、プライベートでもコードを書く習慣を身に付けたいと思った…

Swift愛好会の開発合宿に参加してきました

2019/7/6 - 7/7にSwift愛好会とKotlin愛好会合同の開発合宿が開催されました。 love-swift.connpass.com love-kotlin.connpass.com 前々からSwiftを使ったモバイルアプリ開発をやりたいと思っていたのですが、家では誘惑が多く、勉強が進まなかったので「自…

【Xamarin.Forms】CheckBoxをListView内で利用して複数選択する(実装編)

前回の記事では複数選択する方法を書きました。 takataka430.hatenablog.com 今回の記事ではチェックを入れた要素を削除する機能を実装してみたいと思います。 *この記事内での「編集モード」はチェックボックスと削除ボタンが表示されている状態を意味しま…

【Xamarin.Forms】CheckBoxをListView内で利用して複数選択する方法

少し前になりますが、Xamarin.Forms 4.1.0 Pre-Release でチェックボックスが使えるようになりましたね。 devblogs.microsoft.com 実は以前からListViewの要素を複数選択したかったので、これを見た瞬間に「これ使えばできるのでは!?」と思いやり方を調べ…

【Xamarin.Forms】ViewModelからDisplayAlertを呼び出す方法

最終更新:2019年5月29日 Xamarin.Formsを使ってMVVMアーキテクチャにする場合、ViewModelからDisplayAlertを呼び出す方法がわからなくて困っていたのですが、実現する方法がありました。 環境 Visual Studio Community 2019 for Mac Xamarin.Forms (3.6.0.2…

App Center Auth で少し苦労した点

最近MBaaS機能が追加されたApp Centerですが、さっそく認証機能(App Center Auth)を試してみました。その時にハマったことのメモです。 結論から言いますと、現状App Center Authを使う場合は「マイクロソフトアカウントでログインしたApp Center」を使う…

App CenterにMBaaSの機能が追加

App Centerに認証(App Center Auth)とデータ連携(App Center Data)の機能がプレビューで追加されましたね。 devblogs.microsoft.com 現状では認証はAzure AD B2C、データ連携はCosmosDBのみの対応のようです。今後はもっと改善していくようなのでフィー…

【Xamarin.Forms】ページ遷移と同時に実行する非同期メソッドについて考えた話

Xamarin.Formsで開発する時に非同期処理を結構使うのですが、いつも悩むのが非同期処理のメソッドをページ遷移と同時に実行するにはどうすればいいのかということです。というわけで自分なりに色々考えてみました。 どんな方法がある? パターンとしては以下…

Xamarinの実機デバッグまとめ

Xamarinでアプリの挙動を確認する時、実機で動かして確認したいですよね。そのためのまとめメモです。 開発PCと実機デバッグを行う端末の組み合わせ それぞれの組み合わせで実機デバッグができるかどうかを表にしてみました。 よく「XamarinをやるならPCはMa…

「Visual Studio 2019 を試してみる会」に参加しました

4月10日(水)に開催された「【Launch 記念】Visual Studio 2019 を試してみる会」に参加しました。 csugjp.connpass.com Visual Studio2019のGitの使い方およびGithubとの連携、IntelliCodeの使い方、VS for Macなどの発表がありとても参考になりました。 …

Visual Studio 2019でXamarin.Formsを使ってみました

Visual Studio 2019がそろそろリリースされますね。それに先立ちプレビュー版をダウンロードできるようなので、使ってみました。 この記事ではVisual Studio 2019でXamarin.Formsを少し使ってみて気づいたことを書いてみようと思います。 (Visual Studio 20…

【Xamarin.Forms】ViewModelでContentViewとFrameを操作してDisplayAlertの代わりにできないか試してみた

ViewModelで悩むことの一つとして「DisplayAlertを呼び出せない」というのがあると思います。色々解決方法を考えていて、「もしかしてContentViewとFrameを使えばDisplayAlertの代わりになるのでは??」と思いついたのでやってみたメモです。 (ライブラリ…

【Xamarin.Forms】QRコードの読み取りをする方法

Xamarin.FormsにはQRコードやバーコードを読み取るためのZXing.Net.Mobileというライブラリがあります。 GitHub - Redth/ZXing.Net.Mobile: Zxing Barcode Scanning Library for MonoTouch, Mono for Android, and Windows Phone 今回はこのライブラリを使用…

【Xamarin.Forms】ページ間での値の受け渡し方法を考えてみた(その2)

以前、ページ間の値の受け渡しをコードビハインドに記述してやってみるという記事を投稿しました。 takataka430.hatenablog.com 今回はMVVMっぽく、ViewModelとModelを使ってやる方法を考えてみました。 1ページ目と2ページ目それぞれのVidwModelを作り、そ…

【Xamarin.Forms】マテリアルデザインを使ってみた

数日前にXamarin.FormsでButtonやEntryなどのUIをマテリアルデザインにできる機能が追加されたようなので早速試してみました。 環境 Visual Studio Community 2017 for Mac Xamarin.Forms (3.6.0.220655) 手順 まずは空のXamarin.Formsアプリを作り、Nugetパ…

【Xamarin.Forms】ToolbarItemを有効化・無効化する方法

以前Xamarin.Formsで画面の操作をロックする方法(ナビゲーションバー含む)という記事を書きました。その記事では画面全体をContentPageで覆ってもナビゲーションバーが隠れないのでナビゲーションバーを含めた画面全体を覆う方法を考えました。しかし、よ…

【Xamarin.Forms】データバインディングとMVVMを学ぶ

今回の記事ではデータバインディングによってLabelやEntryの表示・非表示を行い、さらにMVVMっぽくするところまでをやってみたいと思います。題材として以下のような動きをするアプリを考えてみることにします。 初めはユーザーIDとパスワードを入力する入力…

【Xamarin.Forms】ページ間での値の受け渡し方法を考えてみた(コードビハインド編)

最終更新:2019年3月19日 Xamarin.Formsでページ間で値を受け渡しするいい方法がないかと色々考えてみました。今回は次のような簡単な状況を想定します。 最初のページ(MainPage)でEntryに値を入力する ↓ 次のページ(SecondPage)で、最初のページのEntry…

【Xamarin.Forms】ProgressBarを使い、繰り返し処理の進捗を表示してみた

モバイルアプリで何か処理をするために数十秒くらいの時間がかかる場合、ユーザーからするといつ終わるのか目安みたいなものが欲しいですよね?このような場合にどうすればいいのか調べていたところ、Xamarin.Formsには「ProgressBar」というものがあること…

【Xamarin.Forms】Behaviorを使って入力値検証(その2:ボタンと連動させる)

前回の記事ではEntryの文字の色を変えるところまでやりました。今回はそれに加えてボタンと連携し、条件を満たす文字列の場合にのみボタンが有効になるようにしてみます。 目標は「Entryに入力した文字列がhttps://で始まれば文字は黒、ボタンは有効化される…

【Xamarin.Forms】Behaviorを使って入力値検証(その1:文字列の色を変える)

Xamarin.FormsでEntryに文字列を入力する時に入力した値によって色を変えたり下にあるボタンを有効化・無効化するという動きを実現したいと思い、方法を調べました。今回の記事は「条件によってEntryの文字列の色を変える」というのをやってみたいと思います…

Azure SQL データベースを無料プランで作る方法を試してみた

個人でAzureのサブスクリプションを作って勉強しようと思った時、無料プランが無いと二の足を踏みますよね? Azure SQLデータベースは普通に作ると一番安いプランでも月に600円ちょっとかかってしまいます。無料で使う方法は無いのでしょうか? 調べて見たと…

「Azure Functions と キューで構築するNoOpsスケーラブルバッチ処理基盤」に参加してきました

2月6日(水)に行われた以下のイベントに参加してきました。 azure.connpass.com 以前からAzure Functionsを使えるようになりたいと思っていたので、今回のハンズオンを通して実際にどのように使うのかを学ぶために参加しました。 内容 Queue Storageに大量…

ラベルをスクロール表示する方法【Xamarin.Forms】

Xamarin.Formsでラベルに長めの文章を載せたい場合に、画面からはみ出てしまう部分をスクロールで表示したい、ということがあったのでその方法を調べたメモです。(画面はXAMLで書くことを前提とします) 結論から言いますと、このような場合はScrollViewを…